15 300px
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30


 2017年、京都芸術大学(旧京都造形芸術大学)のHOP展で描いた沖縄紹介漫画の2話です。全部で3話あります。
「ありんくりん」とは「あれもこれも」という意味のウチナーグチ。
 2話は沖縄の食文化と戦後のアメリカ食文化の影響の話です。


 サブタイトルの「クヮッチー」とはご馳走という意味のウチナーグチです。
 1話で沖縄の食文化は、もともと野菜中心ということを描きました。そのために長寿県と言われていましたが、戦後のアメリカ食文化の影響で今では若い人を中心に肥満体質の人が増えています。
 とはいえ、アメリカからの食が全て悪いわけではありません。
 米兵さんが敗戦国の子どもにチョコレートをあげている写真や映像を見たり、話を聞いたりした人もいると思います。希少なアメリカの甘味は「ヌチグスイ」だったわけです。
 スパムはチャンプルーなどの沖縄料理によく合いますし、スパム自体が塩味のきいた調味料になるので他の味付けは薄めに、ということができるのでヘルシーな料理が作れます。なんでも使い方次第で、良くも悪くもなるということですね。
 

 YouTubeでも本作のマンガ動画を公開しています。ご視聴いただけると幸いです。
 
 
参考サイト
「沖縄の島野菜と果物」https://okinawa-cafe.net/category/okinawa-yasai/